舞台が神奈川のDVDです。
ヨコハマメリー
ヨコハマメリー
posted with amazlet on 07.02.22
レントラックジャパン (2007/02/14)
売り上げランキング: 1220
おすすめ度の平均: 4.5
5 人が生きることの美しさ
5 この映画を札幌で見ました そしてその翌日ススキノ「エンペラー」が閉店しました
5 最高のドキュメンタリー!!!
まだまだあぶない刑事 デラックス
バップ (2006/04/21)
売り上げランキング: 12066
お財布.com

ブロ電™切符

プロフィール
sasanishiki99
sasanishiki99
編集長のSasanishikiです。
横浜を中心とした神奈川の些細な出来事などを書いて行きたいと思っています。
些細な日常を送る神奈川県民ですが、
どうか暖かく見守っていてください。

ただ今、ほぼ毎週更新運動実施中です。
それと神奈川県民記者を募集しています。

人気blogランキングへ投票お願いします
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
編集長へのお便り

2006年11月17日

横須賀線停止

現在時刻6時50分横須賀線信号故障で各駅にて停止してます。

久々の満員電車東海道に乗って通勤ですわ(;_;)



2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 06:59Comments(2)☆ささにしき最新記事

2006年11月16日

神奈川激怒レポ『子供の帰宅時間』

昨日のことですが戸塚駅から小学校高学年であろうか4人乗り込んで来た。
塾の帰りだろうか?遊びの帰りだろうか?
23時頃に子供たちだけのようだ。

色々な家庭事情もあるだろうが、最近は
怖い事件も数少なくない。
いくら勉強の為だろうと子供が外を出歩く時間も親などが考慮してやるべき事ではないのだろうか?

如何なる理由であろうと、こんな時間に子供だけで出歩くなんて信じられない。

そんなことを言う私は古い考え方なのだろうか?否、事件が起こってからでは
遅いのだ。
『うちの子に限って…』『なぜうちの子が…』なんて台詞を言う前に身近な大人が子供たちを守ってあげて欲しい…

追伸:漫画を読んでいたが『デスノート』だった…orz

子供の為の防犯グッズは夜遅く出歩くものでは無いと思う男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 07:11Comments(3)☆ささにしき最新記事

2006年11月15日

朝の大船

久しぶりの早朝出勤です。

今朝はまだ陽が出ていないものの
寒くもなく心地よい朝でした。

人もまばらで多くも少なくもなく
電車内も満員電車とは程遠い緩やかな
空気でした。

写真:大船駅東海道線ホーム

はらたいら先生にご冥福を…
そして3000点を…(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 06:08Comments(3)☆ささにしき最新記事

2006年11月14日

上大岡駅前にて

クリスマスが近づいてくると、華やかになっていいですね
今年は私のトコにサタンさんが来るかな

  
Posted by sasanishiki99 at 21:45Comments(2)☆ひのまる最新記事

2006年11月14日

大船軒『古都の秋』

久々に駅弁食べました。
しかも地元大船の駅弁です。

尚且つ『鰺の押し寿司』では無く
季節限定『古都の秋』という弁当です。

中身は季節感を漂わせる料理で
味的には可もなく不可もなく駅弁って
感じそのものでした。

やはり大船軒は『鰺の押し寿司』に限ります。

2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 17:35Comments(3)☆ささにしき最新記事