2006年09月30日
東海道線大船-横浜

二組の女子高生グループが電車内で床座りしてました。
大船から横浜の区間での出来事でした。
う〜んorz
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年09月29日
クイーンズイセタン?


クイーンズイセタンなるものが
来月10月にオープンになるらしいです。
見たところ食品売り場っぽい感じの
パース画が描かれていたんですが
一体何が出来るんでしょうか?
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年09月28日
横浜のおいしい水?


ちょうど小銭が無かったのと
雨が降っていたのと
財布が鞄の底の方だったので出すのが
大変だったこともあり
今回は飲んでいませんが
非常に気になる商品だったので
次回の見つけた時には是非味見したいと
思います。
今回の発見現場
市営地下鉄弘明寺出口付近自動販売機
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年09月27日
箱根ユネッサンでドクターフィッシュ体験

この施設は水着を来て入る混浴施設で
一見プールのようなんですが実はお風呂だったりします。
小さな子供(0歳)から上限無しで
利用することが出来るので、ファミリーで利用するにはピッタリかも知れません。
とにかく趣向を凝らしたお風呂が幾つもあるので、
ふやけたり、のぼせたりしないなら長時間楽しむことが出来ます。
今回はその中で期間限定で行われている
ドクターフィッシュなるものを体験してきました。
このドクターフィッシュと言う魚は角質を食べる修正があるらしく、
足を水につけると角質を素早くみつけ
足に群がって来ます。
噛むことがないので安心なんですが
吸い付くので、それがちょっとこそばゆかったりします。
私はくすぐったくて笑いが止まりませんでした。
体験したのが先週だったのでもう終了しているかも知れませんが
めったに出来ないことなので
体験する事をオススメします。
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年09月26日
和製英語やなぁinミスターマックス


中に入っているパン屋さんの商品札です。
『クロワッサン』ではなく
『クロアッサン』と表記されていました。
どうやら『クロアッサン』は店の
名前でもあるようですorz
Sasanishiki編集長
丹波哲郎さんが亡くなられました
御冥福をお祈りします。