舞台が神奈川のDVDです。
ヨコハマメリー
ヨコハマメリー
posted with amazlet on 07.02.22
レントラックジャパン (2007/02/14)
売り上げランキング: 1220
おすすめ度の平均: 4.5
5 人が生きることの美しさ
5 この映画を札幌で見ました そしてその翌日ススキノ「エンペラー」が閉店しました
5 最高のドキュメンタリー!!!
まだまだあぶない刑事 デラックス
バップ (2006/04/21)
売り上げランキング: 12066
お財布.com

ブロ電™切符

プロフィール
sasanishiki99
sasanishiki99
編集長のSasanishikiです。
横浜を中心とした神奈川の些細な出来事などを書いて行きたいと思っています。
些細な日常を送る神奈川県民ですが、
どうか暖かく見守っていてください。

ただ今、ほぼ毎週更新運動実施中です。
それと神奈川県民記者を募集しています。

人気blogランキングへ投票お願いします
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
編集長へのお便り

2007年02月21日

ヨコハマメリーDVD発売!

以前このblogでも紹介しました「ヨコハマメリー」がDVD発売されました。
昨年横浜はもちろん全国各地で上映され平成18年度文化庁映画賞 文化記録映画部門 優秀賞や
平成18年度横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞するなど非常に話題になった作品です。

劇場で観られなかった方もこの機会に是非鑑賞されて見てはいかがでしょうか?

ヨコハマメリー


【レビュー2007.2.21追記】
今では都市伝説っぽいところもあるんですが
戦後の横浜・伊勢佐木町にかつて絶世の美人娼婦として知られていたらしい。
私もそんな彼女を見た覚えがある。
顔は白塗りで、身に付けているのはつねに白いドレス。
当時は結構変わった人がいるものだと思ったものでした。
そんな彼女を"ハマのメリーさん"と地元の人々は呼んだ。

映画は本名も年齢すらも明かさず、戦後50年間、
娼婦としての生き方を貫いたひとりの女の物語。
1995年冬、メリーさん突然姿を消した。
その姿を消したことをきっかけに、
本作がデビューとなる、若干30歳の中村高寛監督が
彼女の真実を追いかけたドキュメンタリー映画になっている。

彼女にゆかりのある人の証言とモノクロ写真とともに、
そのメリーさんと呼ばれた彼女の素顔を追いかける。
そして真実が徐々に明らかになるうちに彼女の人間性にどんどん親しみが湧いていく。

また彼女を追うことで当時の横浜の背景やそこに住む人たちの生き様などが
感じ取ることができ深みのあるドキュメンタリー作品に仕上がっている。

また作品のラストで思わぬ急展開をみせるのだが
そのラストが実に感動できるラストでした。

まさに心に残るドキュメンタリーでした。


2007の技を持つ男 Sasanishiki編集長  続きを読む
Posted by sasanishiki99 at 01:42Comments(2)神奈川ドラマ・映画

2006年05月16日

ヨコハマメリー上映情報

ヨコハマメリーはニューテアトルでまだ上映しているようです。
最終は19日とのことです。
恐らく反響があっての追加上映ではないでしょうか?

記事:2006の技を持つ男
Sasanishiki編集長  
Posted by sasanishiki99 at 18:10Comments(4)神奈川ドラマ・映画

2006年05月15日

ヨコハマメリー 最後

MOVIX本牧で上映していると聞き確認のために行って来ました。
劇場内にはメリーさんに関する新聞や雑誌の記事が多数掲示されていて、興味深く読んでいる人が何人も居ました。

興味のある方は、MOVIX本牧に行ってみて下さい。


ハマケン  
Posted by sasanishiki99 at 00:21Comments(2)神奈川ドラマ・映画

2006年05月11日

ヨコハマメリー その二


メリーさんの存在は以前から知っていましたが、この映画を観て戦後の横浜やメリーさんの人生を知り驚きました。

ラストシーンでの一言に思わず涙が...。


(ひのまる+ハマケン)  
Posted by sasanishiki99 at 02:30Comments(2)神奈川ドラマ・映画

2006年05月10日

ヨコハマメリー



観に行きました
立ち見が出るほどでしたが幸いな事に座って見れました

感想をうまく書けないほど感動しました

二十年ぶりにメリーさんを見掛けたって感じです

(ハマケン+ひのまる)  
Posted by sasanishiki99 at 21:11Comments(4)神奈川ドラマ・映画