2007年02月21日
ヨコハマメリーDVD発売!
以前このblogでも紹介しました「ヨコハマメリー」がDVD発売されました。
昨年横浜はもちろん全国各地で上映され平成18年度文化庁映画賞 文化記録映画部門 優秀賞や
平成18年度横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞するなど非常に話題になった作品です。
劇場で観られなかった方もこの機会に是非鑑賞されて見てはいかがでしょうか?

【レビュー2007.2.21追記】
今では都市伝説っぽいところもあるんですが
戦後の横浜・伊勢佐木町にかつて絶世の美人娼婦として知られていたらしい。
私もそんな彼女を見た覚えがある。
顔は白塗りで、身に付けているのはつねに白いドレス。
当時は結構変わった人がいるものだと思ったものでした。
そんな彼女を"ハマのメリーさん"と地元の人々は呼んだ。
映画は本名も年齢すらも明かさず、戦後50年間、
娼婦としての生き方を貫いたひとりの女の物語。
1995年冬、メリーさん突然姿を消した。
その姿を消したことをきっかけに、
本作がデビューとなる、若干30歳の中村高寛監督が
彼女の真実を追いかけたドキュメンタリー映画になっている。
彼女にゆかりのある人の証言とモノクロ写真とともに、
そのメリーさんと呼ばれた彼女の素顔を追いかける。
そして真実が徐々に明らかになるうちに彼女の人間性にどんどん親しみが湧いていく。
また彼女を追うことで当時の横浜の背景やそこに住む人たちの生き様などが
感じ取ることができ深みのあるドキュメンタリー作品に仕上がっている。
また作品のラストで思わぬ急展開をみせるのだが
そのラストが実に感動できるラストでした。
まさに心に残るドキュメンタリーでした。
2007の技を持つ男 Sasanishiki編集長 続きを読む
昨年横浜はもちろん全国各地で上映され平成18年度文化庁映画賞 文化記録映画部門 優秀賞や
平成18年度横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞するなど非常に話題になった作品です。
劇場で観られなかった方もこの機会に是非鑑賞されて見てはいかがでしょうか?

【レビュー2007.2.21追記】
今では都市伝説っぽいところもあるんですが
戦後の横浜・伊勢佐木町にかつて絶世の美人娼婦として知られていたらしい。
私もそんな彼女を見た覚えがある。
顔は白塗りで、身に付けているのはつねに白いドレス。
当時は結構変わった人がいるものだと思ったものでした。
そんな彼女を"ハマのメリーさん"と地元の人々は呼んだ。
映画は本名も年齢すらも明かさず、戦後50年間、
娼婦としての生き方を貫いたひとりの女の物語。
1995年冬、メリーさん突然姿を消した。
その姿を消したことをきっかけに、
本作がデビューとなる、若干30歳の中村高寛監督が
彼女の真実を追いかけたドキュメンタリー映画になっている。
彼女にゆかりのある人の証言とモノクロ写真とともに、
そのメリーさんと呼ばれた彼女の素顔を追いかける。
そして真実が徐々に明らかになるうちに彼女の人間性にどんどん親しみが湧いていく。
また彼女を追うことで当時の横浜の背景やそこに住む人たちの生き様などが
感じ取ることができ深みのあるドキュメンタリー作品に仕上がっている。
また作品のラストで思わぬ急展開をみせるのだが
そのラストが実に感動できるラストでした。
まさに心に残るドキュメンタリーでした。
2007の技を持つ男 Sasanishiki編集長 続きを読む
2006年05月16日
ヨコハマメリー上映情報

最終は19日とのことです。
恐らく反響があっての追加上映ではないでしょうか?
記事:2006の技を持つ男
Sasanishiki編集長
2006年05月15日
ヨコハマメリー 最後
劇場内にはメリーさんに関する新聞や雑誌の記事が多数掲示されていて、興味深く読んでいる人が何人も居ました。
興味のある方は、MOVIX本牧に行ってみて下さい。
ハマケン