舞台が神奈川のDVDです。
ヨコハマメリー
ヨコハマメリー
posted with amazlet on 07.02.22
レントラックジャパン (2007/02/14)
売り上げランキング: 1220
おすすめ度の平均: 4.5
5 人が生きることの美しさ
5 この映画を札幌で見ました そしてその翌日ススキノ「エンペラー」が閉店しました
5 最高のドキュメンタリー!!!
まだまだあぶない刑事 デラックス
バップ (2006/04/21)
売り上げランキング: 12066
お財布.com

ブロ電™切符

プロフィール
sasanishiki99
sasanishiki99
編集長のSasanishikiです。
横浜を中心とした神奈川の些細な出来事などを書いて行きたいと思っています。
些細な日常を送る神奈川県民ですが、
どうか暖かく見守っていてください。

ただ今、ほぼ毎週更新運動実施中です。
それと神奈川県民記者を募集しています。

人気blogランキングへ投票お願いします
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
編集長へのお便り

2006年11月22日

クイーンズ伊勢丹

横浜西口に11月28日にようやく完成するようです。
11月初旬オープンって書いてあったのに
かなり時間かかりましたね。

もうこの場所にはマクドナルドは開店しないんだろうな…結構利用してたんですが…


2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 06:45Comments(0)☆ささにしき最新記事

2006年11月21日

神奈川トイレナビin中華街

横浜中華街にあるトイレだそうです。

場所柄やはり作りは中華風なのが
素晴らしいですね。


2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 06:47Comments(1)☆ささにしき最新記事

2006年11月20日

凱旋

以前、投稿させてもらった「ヨコハマメリー」が今月18日から30日まで横浜ニューテアトルにて再上映中です。
実は、また観に行こうかと迷ってたりして…。

各賞の受賞や日本だけでなく海外での上映は知らなかったのでマジで嬉しいですね(^_^)v


ハマケン
  
Posted by sasanishiki99 at 01:20Comments(2)☆探偵ハマケン最新調査

2006年11月18日

「機動戦士ガンダム 戦場の絆」in川崎で初陣

今日ついに川崎で『機動戦士ガンダム戦場の絆』をやってしまいました。

以前ここでも書いたんですが、
川崎には設置店舗が3店舗あり
東口側のゲームセンターを通りがかったところ案外空いていたんでやってみることに…

新規カードを300円で購入し、名前を決めて連邦かジオンかを登録し、ノーマルスーツの色を決めるとモビルスーツが
与えられます。

私(ささにしき)は連邦に入りジムを
与えられました。

待つこと数分、名前が呼ばれいよいよ
初陣です。
全国から私を含む新人パイロット4人が
集められ、ジオンの新人パイロット4人とサイド7で闘うことになりました。

旋回操作が上手く行かず、ジムは狙い打ちされまくり…結局一回戦はザク一機も
撃破出来ず、こちらが撃破されるはめになってしまいました。

二回戦目も初戦とほぼ同じ…ビルを盾にしたりビルの上から狙撃したりやってみたんですが、再び撃破されるハメになってしまいました。

終わってみれば民間人から二等兵になり
『期待の新人』の称号が与えられました。
ゲームが終わったあとなんですが、
軽いモビルスーツ酔いと言うんでしょうか?今この時点でも気持ち悪いです。
きっとあの全体が見渡せるスクリーンの
せいで気分が悪くなったんでしょう。
少しお疲れちゃんモード入りました。

ちなみに新規カード300円
ゲームは2ゲーム500円です。

2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長  
Posted by sasanishiki99 at 19:06Comments(0)☆ささにしき最新記事

2006年11月18日

電気の史料館テクノ体験の森

今日は東京電力が運営する『電気の史料館』と同敷地内に隣接する『技術開発センター』を無料開放しているので行ってきました。

普段『電気の史料館』は入場料を取るのですが年に一度全て無料、しかも普段一般の方が入る事の出来ない東京電力の研究施設『技術開発センター』を一般公開。

電気自動車試乗会、宝探しゲーム、IH料理教室など多くのイベントが盛り沢山です。

今日は16時までこのイベントを行っています。

2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 11:52Comments(0)☆ささにしき最新記事