舞台が神奈川のDVDです。
ヨコハマメリー
ヨコハマメリー
posted with amazlet on 07.02.22
レントラックジャパン (2007/02/14)
売り上げランキング: 1220
おすすめ度の平均: 4.5
5 人が生きることの美しさ
5 この映画を札幌で見ました そしてその翌日ススキノ「エンペラー」が閉店しました
5 最高のドキュメンタリー!!!
まだまだあぶない刑事 デラックス
バップ (2006/04/21)
売り上げランキング: 12066
お財布.com

ブロ電™切符

プロフィール
sasanishiki99
sasanishiki99
編集長のSasanishikiです。
横浜を中心とした神奈川の些細な出来事などを書いて行きたいと思っています。
些細な日常を送る神奈川県民ですが、
どうか暖かく見守っていてください。

ただ今、ほぼ毎週更新運動実施中です。
それと神奈川県民記者を募集しています。

人気blogランキングへ投票お願いします
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
編集長へのお便り

2006年08月17日

江ノ島でオーロラって?( ̄口 ̄)

R25で面白い記事を発見しました。

な…なんと江ノ島でオーロラが発生って記事が掲載されていました。

なんとこのオーロラはこの8月から
人工的に発生させるって言うモノ!

江ノ島アイランドスパってとこで
毎日18時と20時にオーロラショーを
開催しているとのことですが、
やっぱりタダじゃないんでしょうね。

まぁお金払うにしても、カナダのイエローナイフとかフィンランドあたりに見に行くよりは激安なんでしょうが(--;)



2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 19:04Comments(2)☆ささにしき最新記事

2006年08月17日

自転車駐輪場

駅の自転車駐輪場が有料なのは
良くありますが、デパートの駐輪場が有料って珍しい。
しかも駐車券で管理しているのは
初めてみました。

場所は大船駅北口のヤマダ電機などオープラザが管理する駐輪場です。







「オシムジャパンよ30シュートで2得点とは悲しいよ」とオシムに直接言いたい男
Sasanishiki編集長
  
Posted by sasanishiki99 at 06:58Comments(0)☆ささにしき最新記事

2006年08月16日

激怒リポート迷惑な椅子

大船西口の路上に椅子が放置されている。

どうやらダイエット食品か何かのチラシを置くために設置してあるようで
夜間のみだが、最近かなりの割合で
放置されている。

ある意味捨て看板よりタチが悪い。
理由としては
・通行の邪魔
・道路脇に近い場所においてあるので
倒れて車道に転がると危険
・夜間おいてあるので紙など放火される危険性がある

などがあげられる。
業者の方、もう少しチラシの配布方法を
考えてください。

2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 07:10Comments(0)☆ささにしき最新記事

2006年08月15日

大船史蹟祭

大船史蹟祭のお知らせが出ていました。

大船地区ではお馴染みのお祭りで
毎年8月19日に行われています。

露天商も数多く、このお祭りの目玉は
なんといっても灯籠流し。
いたち川を幻想的に数多くの灯籠が
蝋燭の灯りとともに流れていくのが
見所です。

また川にかかったナイアガラ花火?と
数発ですが打ち上げ花火もあがります。

昨年は平日で仕事で少ししか見れなかったんですが
今年は土曜日なので花火や灯籠流しも
ゆっくり見えると思うのですこし楽しみです。

2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長  
Posted by sasanishiki99 at 07:00Comments(0)☆ささにしき最新記事

2006年08月14日

お盆休み

先日がお盆の入りと言うこともあり、
かなりの人がお休みをとっているようです。

今日は僅かに横須賀線間に合わず、
やむを得ず東海道線に乗車。

大船で座れなかったものの、戸塚で
座る事が出来きました。

本日の教訓
『人の休んでいる時に休むな』


2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 06:58Comments(0)☆ささにしき最新記事