2006年05月04日
名菓紹介 第1回 江ノ電サブレ

鎌倉と言えば鳩サブレが有名だが、最近は江ノ電サブレもビミョーに知られてきました。
味もバター、チーズ、ココアと三種類ありバリエーションにとんでいます。
鳩サブレとは一味違う江ノ電サブレ見つけたら是非ご賞味下さい。
記事:2006の技を持つ男
Sasanishiki編集長
Posted by sasanishiki99 at 13:09│Comments(2)
│スイーツ
この記事へのトラックバック
鎌倉のおみやげといえば、豊島屋さんの鳩サブレー、
紅谷さんのいちょうサブレー、かまくらカスターなどなどあるけれど、
最近のイチオシはこれ、江ノ電サブレーです(^^)
沿...
江ノ電サブレー【でじたるHOME日記】at 2006年05月10日 21:45
鎌倉のお土産といえば「鳩サブレ」!
修学旅行で買った人も多いのでは?(^^)
製造・販売は豊島屋さんです。
実は豊島屋さんのHPを見るまで、キャラクターグッズがあるのを知り...
修学旅行で買った人も多いのでは?(^^)
製造・販売は豊島屋さんです。
実は豊島屋さんのHPを見るまで、キャラクターグッズがあるのを知り...
鎌倉・豊島屋の鳩サブレ【湘南鎌倉スタイル・地域生活情報】at 2006年05月16日 00:46
この記事へのコメント
はじめまして。
鎌倉好きなrealwoldatuと申します。
鳩サブレーと共に、江ノ電サブレも私の中では定番になっています。
昨日ですがTBさせていただきました♪
鎌倉好きなrealwoldatuと申します。
鳩サブレーと共に、江ノ電サブレも私の中では定番になっています。
昨日ですがTBさせていただきました♪
Posted by realwoldatu at 2006年05月11日 10:50
TBありがとうございます。
鎌倉にはまだまだ沢山のサブレーが存在するのを知っていますかw
機会があれば、また紹介したいと思っていますのでまたコメントください^^;
鎌倉にはまだまだ沢山のサブレーが存在するのを知っていますかw
機会があれば、また紹介したいと思っていますのでまたコメントください^^;
Posted by Sasanishiki編集長 at 2006年05月11日 15:19