2006年10月05日
ベーグルandベーグル気に入ってしまいました


食べたら予想以上に美味しくちょっと
気に入ってしまいました。
基本的にパン好きな私なんですが
ベーグルって無味無臭って勝手なイメージがあり、ちょっと敬遠してました。
今回新しい店がオープンしたとあっては
やはり食べずにはいられず『ベーグルって美味しいんだ』と知る良い機会になりました。しかもこのベーグルってロールパンよりカロリーが低く、ローファットダイエットに最適だとか…
先日六種類のベーグルを購入したのは
お伝えしましたが、最初に食べたの
やはり基本となるプレーンをいただきました。
結構味がありもっちりとした感じで食べやすいっていうのが第一印象で
メープルウォルナッツスプレッドって言う付けて食べる奴(チーズとかメープルを組み合わせた店オリジナルのチーズのようなもの)をぬって食べるとさらに
美味しく食べることが出来ました。
ちなみにメープルウォルナッツスプレッドは日持ちしないので注意が必要です、4日購入し賞味期限が5日と1日くらいしか持たないんです。しかもハーゲンダッツなどのカップアイスと同等の大きさの容器に少し?しか入ってなくて料金が300円くらいと少々割高な感じなのですが味は美味しいので購入はオススメです。
ちなみ今日は家に置いておくと他の味見が出来ず無くなってしまいそうなので
ココアandホワイトチョコってベーグルを朝食代わりに持ってきてしまいました。
ココアandホワイトチョコってどんな味してるのか楽しみです。
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年10月04日
ベーグルandベーグル食べた


早速購入しちゃいました。
今回はプレーン、シナモンレーズン、ココアandホワイトチョコ、ブラウンシュガー、メープルウォルナッツ、ヴォルケーノの六種類を購入
メープルウォルナッツスプレッドって言う付けて食べる奴を購入
とりあえずプレーンをいただきましたが
結構おいしゅうございました
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年10月04日
ずっとおいしい横浜の水はまっ子どうし


販売元が横浜市水道局
原材料が水(表流水)と記載されています。ラベルに記載してあるのですが
横浜市の水源・山梨県にある道志川の源流水を利用しているようです。
味はあっさりしていて軟水なので
飲みやすい感じがしました。
売り上げは水源林保全活動に活用するそうです。
ものは試しで皆さんも一度飲んで見ては如何でしょうか?
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年10月03日
ベーグルandベーグル?

ルミネ脇の以前なめらかプリンでお馴染みパステルがあった場所にオープンするようです。
明日2店舗が一気にオープンですね
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年10月02日
大船にマフィン専門店誕生


また4日から6日の間にマフィン5個買ったお客さんには先着でプレゼントが
あるらしいです。
まだまだ大船駅再開発は続きますね。
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長