舞台が神奈川のDVDです。
ヨコハマメリー
ヨコハマメリー
posted with amazlet on 07.02.22
レントラックジャパン (2007/02/14)
売り上げランキング: 1220
おすすめ度の平均: 4.5
5 人が生きることの美しさ
5 この映画を札幌で見ました そしてその翌日ススキノ「エンペラー」が閉店しました
5 最高のドキュメンタリー!!!
まだまだあぶない刑事 デラックス
バップ (2006/04/21)
売り上げランキング: 12066
お財布.com

ブロ電™切符

プロフィール
sasanishiki99
sasanishiki99
編集長のSasanishikiです。
横浜を中心とした神奈川の些細な出来事などを書いて行きたいと思っています。
些細な日常を送る神奈川県民ですが、
どうか暖かく見守っていてください。

ただ今、ほぼ毎週更新運動実施中です。
それと神奈川県民記者を募集しています。

人気blogランキングへ投票お願いします
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
編集長へのお便り

2006年06月16日

鎌倉ものがたり 23

鎌倉ものがたり 23 (23)鎌倉ものがたり 23

本屋さん除いたら最新刊発売されていました。


ささにしき  
Posted by sasanishiki99 at 00:46Comments(0)神奈川を読む

2006年06月15日

湘南鎌倉walker発売

口コミから生まれた地元密着型ガイドと題して湘南鎌倉walkerが発売しました。
週間って言うより今回のみの発売みたいです。
値段780円とちと高いかも知れないんですが全面カラーで保存版って感じです。


2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長  
Posted by sasanishiki99 at 01:43Comments(2)神奈川を読む

2006年06月14日

横浜西口50周年ってスゴいですね

以前何気なくポスターを見ていただけで気が付かったのですが横浜西口50周年らしいです。
福引きやってました。
しかし横浜西口も50周年を迎えるとは、びっくりしました。
この50周年のイベント(?)は
今月いっぱいの開催とのことです。

2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長  
Posted by sasanishiki99 at 06:58Comments(0)神奈川イベント

2006年06月13日

シンドラーのエレベーター?

たまに利用する大船駅のエレベーターに点検のお知らせが(・_・)エッ....?

シ…シンドラー?
なんて思ったら三菱製でした。
これってやはりシンドラー効果と言うものなんでしょうか?


2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長

  
Posted by sasanishiki99 at 07:05Comments(0)☆ささにしき最新記事

2006年06月12日

横浜日劇


映画「私立探偵 濱マイク」シリーズの舞台にもなり、多くのファンに惜しまれながら2005年2月に閉館した横浜日劇が復活します!

6月24日(土)〜7月7日(金)は、第一回横浜日劇再生特別上映会として、
「いつか読書する日」
出演:田中裕子 岸部一徳
を上映するそうです。
しばらくの間は、月一回のペースで上映(作品名は分かりません)していく予定ですが、来年には本格的に復活させる話も出ているようです(^o^)/

ここ何年かで横浜の映画館が閉館しているので今回の復活話はとても嬉しいですね。




ハマケン  
Posted by sasanishiki99 at 20:07Comments(0)☆探偵ハマケン最新調査