2006年12月25日
スイーツ小町大賑わい

ケーキでもと様子見に行ったんですが
結構賑わっていました。
ケーキも残り少なくあまり選べるって感じではなかったんですが、一生懸命購入してきました。
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年12月04日
ゲンべイビーサンサブレ


ちなみにお値段は一枚150円也
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年10月12日
大船駅ナカ10月のマンスリースイーツ


デザートを作ると言うちょっと変わったお店なんです。
チーズケーキ、チーズケーキスティック、プリンなどいろんな製品があったのですが、中でもチーズケーキが一番気になったのでスティックの方を購入しました。最初はホールが美味しそうだったんですが価格が1000円を超えて少々割高な感じだったんですがスティックも同じ味で158円と味見をするにはお手軽な価格だったのでそちらを購入することにしました。
さてお味の方なんですが、やぎのミルクの臭みなど無く、非常にまろやかな味わい。
これなら他のプリンなども美味しいこと
間違いナシでしょう。
とは言ってもマンスリースイーツ出店なので後半月もすれば他の店に代わってしまうので、もう大船駅では購入することが出来ないのですが…
orz
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年10月11日
大船駅南改札のマフィン屋さん


マフィン屋『ナチュラルビート』
一口で手軽に食べれる大きさが
売りのようです。
今回は基本中の基本でプレーンを
購入してみました。
値段は120円、味はと言いますと
可もなく不可もない味で
本当にちょっとつまみたいって時に
良いようです。
これは他の味も食べてみないと
簡単に評価つけられませんな
orz
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年05月20日
神奈川銘菓紹介③ はまおり

「浜降祭」にちなんで名づけられたせんべいみたいです。
しかも神奈川県指定銘菓に選定されてるというものです。
わたしもはじめて知りびっくりしました。
でも調べてみると結構指定銘菓なるものは結構あったのにもびっくりしました。
味は課も無く不可もなく食べやすいのひとことでした。
本店は神奈川県茅ヶ崎市香川720-4ですが
茅ヶ崎のエメロード
寒川駅前
ジャスコ 茅ヶ崎店などで購入できるようです
またネットでの販売もやっているようなので
食べてみたいという方は是非どうぞ
http://www.mikawaya.co.jp/mame.html 続きを読む