2006年11月30日
ジャックモールのツリー

横浜ジャックモールのツリーです。
出来た当初は周り何もなかったんですが
最近は徐々に周辺にモノが出来たりして
人が多くなった気がします。
みなとみらい線やクイーンズ方面から
来る大きな歩道が出来たせいも
あるんでしょうか?
イジメって世の中から簡単には無くならないんだろうな…
Sasanishiki編集長
2006年11月29日
クイーンズ伊勢丹グランドオープン♪


【クイーンズ伊勢丹】は『スーパーマーケット』『クイーンズイートン』『クイーンズセレクション』『クイーンズパティオ』と4つのブロックに別れており、
全部で30近い店舗が出店しています。
『スーパーマーケット』は青果、鮮魚、精肉やアルコールなど食料品全般を取り扱っていました。
『クイーンズイートン』はその場で
軽食やカフェも楽しめるような作りで
神戸屋(ベーカリー)、スープストック東京(スープ専門店)、ドーナツプラント(ドーナツ)などが楽しむことが出来ます。
『クイーンズセレクション』は和菓子や洋菓子、寿司や中華などのちょっと有名店が20店舗ほどひしめき合って非常に賑やかな感じでした。
『クイーンズパティオ』ではちょっとした食事が出来そうなお店が一番奥に行ったところに6店舗あり、ほとんどは夜11時まで営業しているようです。
またお店の中央辺りには中華料理のお店もあり飲食店関係もそれなりに充実しているようでした。
横浜駅に出向いた時には【クイーンズ伊勢丹】をちょっと覗いてみるのも良いかも知れませんね。
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年11月28日
湘南海賊焼チップス\(゜□゜)/


どうやら湘南サーフサブレと同じところで作っているようだ。
湘南サーフサブレが777円で高いと思ったんですが湘南海賊焼きチップスも555円と負けじと高い値段設定である。
私的にはもう少しリーズナブルな値段設定が嬉しいのだが…何故ならあまり高いと試しに味見も出来ないからである。
ちなみにサブレもチップスも味未確認ですorz
今日の神奈川


大沢たかお/広瀬香美離婚?って一面に書かれても、逆に結婚していたことをあまり知らなかった…
Sasanishiki編集長
2006年11月27日
逗子メロンパンのメロン館



ここは地元では勿論テレビなどで紹介されるほど有名なお店なんです。
一時期メロンパンがブームの時は
本当にメロンパン買えないほどで
昨日は久々に近くを通りかかったので
衝動買いをしてしまいました。
肝心の味はと言うと中はしっとり、表面はサクサク、ほんのり甘く!まさに菓子パンって言う感じがピッタリの逸品です。
横浜FC!J2優勝J1昇格おめでとう(^-^)b
Sasanishiki編集長