2006年09月21日
大涌谷


ちょっと大涌谷までドライブしてみました。
天候が良いと気持ちいいですね。
ここはいつ来ても硫黄の匂いが
最高です( ̄ー ̄)
黒たまごが有名なんですが
一つたべると7年長生きするそうです。
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年09月19日
新型レジ


発見したんですが
レジが新型でお金を店員さんに
渡すのではなく、何とお金は
機械にいれて清算するのです。
ちなみにお釣りは機械から支払われます。
店員さんは商品を受け取り、商品を袋に包みお客さんに渡すだけ…
何とも微妙な清算方法ですな
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年09月17日
モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”行って来ました


本来ならば仕事で行く予定でしたが、都合により仕事で行かなくなり
変わりにチケットのみいただたので行って来ました。(チケット1800円しますorz)
このイベント今年で3回目をむかえるそうです。
「地球の温暖化問題とは何か?」、「どうすれば温暖化をくいとめる事ができるのか?」などを
一日4回のメインステージでモーニング娘。やハロプロメンバーと共に楽しく学ぶイベント。
基本的にはお芝居、クイズなどで地球の温暖化について考えたりすることが出来ます。
ステージ観覧以外は会場内に出展している企業や団体のブースでエコについて学びながら、
様々な地方の食べ物なども楽しめるイベントになってました。
子供も多かったですが、それ以上にハロプロファンが多くてメインステージのショーを見るのは
大変です・・・・ただ親子で行ける方は親子席があるので優先的に前で見ることが出来るので
お勧めします。
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年09月15日
鎌倉市市民サービスコーナー


住民票など市役所や行政センターに取りに行かなきゃいけない簡単な書類などを用意してくれる便利なコーナーです。
土日祝日も手続きしてくれたり
するので、非常に助かります。
一昔前は住民票を用意するのも、鎌倉市が行政を行っている平日の朝9時から夕方5時までで会社を休んで取りにいったり
したんです。
これなら働いている人でも駅にも近いし一週間のうち一日でも休みがあれば気軽に利用出来ますね。
ちなみに横浜市民はこんな感じサービスってあるんでしょうか?
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長
2006年09月14日
鶴岡八幡宮例大祭

この例大祭では明日か明後日に確か流鏑馬など
あったと思うんですが、幾分この天候では…
ここ2、3日ですっかり冷え込みが激しく、気温差に体がついていけず、すっかり風邪をひいてしまいましたorz
2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長