舞台が神奈川のDVDです。
ヨコハマメリー
ヨコハマメリー
posted with amazlet on 07.02.22
レントラックジャパン (2007/02/14)
売り上げランキング: 1220
おすすめ度の平均: 4.5
5 人が生きることの美しさ
5 この映画を札幌で見ました そしてその翌日ススキノ「エンペラー」が閉店しました
5 最高のドキュメンタリー!!!
まだまだあぶない刑事 デラックス
バップ (2006/04/21)
売り上げランキング: 12066
お財布.com

ブロ電™切符

プロフィール
sasanishiki99
sasanishiki99
編集長のSasanishikiです。
横浜を中心とした神奈川の些細な出来事などを書いて行きたいと思っています。
些細な日常を送る神奈川県民ですが、
どうか暖かく見守っていてください。

ただ今、ほぼ毎週更新運動実施中です。
それと神奈川県民記者を募集しています。

人気blogランキングへ投票お願いします
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
編集長へのお便り

2006年06月14日

横浜西口50周年ってスゴいですね

以前何気なくポスターを見ていただけで気が付かったのですが横浜西口50周年らしいです。
福引きやってました。
しかし横浜西口も50周年を迎えるとは、びっくりしました。
この50周年のイベント(?)は
今月いっぱいの開催とのことです。

2006の技を持つ男(^-^)b
Sasanishiki編集長  
Posted by sasanishiki99 at 06:58Comments(0)神奈川イベント

2006年05月16日

海洋研究開発機構の横須賀支部を一般公開

5月20日(土)に海洋研究開発機構の横須賀支部を一般公開する。
普段は一般公開していないので、こんな機会に見学をすると良いかも知れないで
すね。
当日は海洋調査船「かいよう」の体験乗船、船舶公開、対談 映画「日本沈没」
〜最先端科学とエンターテイメントの出合い、公開セミナー、公開実演(着衣泳
公開実演、ヘリ脱出訓練、潜水訓練の実演)、各種展示 、実験、クイズ、さまざ
まな体験、物品販売など盛りだくさんのイベントが行われる予定です。


ちなみにこの海洋研究開発機構と言う施設はJAMSTEC(ジャムステック)と呼ばれ
る、文部科学省所管の独立行政法人で、既存の調査船や潜水船などに加え、2004
年の独立行政法人化の際に東京大学海洋研究所から移管された調査船を用いて、
海洋、大陸棚、深海に関する研究を行っている施設です。

ホームページURL:http://www.jamstec.go.jp/
独立行政法人海洋研究開発機構 横須賀本部
〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2-15 
※当日は京浜急行追浜駅から機構行きの専用無料送迎バスが
運行する予定。  
Posted by sasanishiki99 at 13:41Comments(0)神奈川イベント

2006年05月14日

栄光学園の学園祭

昨日今日と大船にある栄光学園の学園祭が開かれているようです。
雨ですが結構人が来ているようです。

学園祭かぁ懐かしい

記事:2006の技を持つ男
Sasanishiki編集長  
Posted by sasanishiki99 at 18:09Comments(0)神奈川イベント

2006年05月02日

2006GWは神奈川に行こう第54回ザよこはまパレード



第54回ザよこはまパレード(国際仮装行列)
今年もこの季節がやってきました。
横浜といえばこのパレードを知らん人はいないくらい有名なパレードです。

私も毎年楽しみにしていますw  続きを読む
Posted by sasanishiki99 at 00:45Comments(0)神奈川イベント